2匹目です。
ダイヤモンド・パールで初めて捕まえたとき、
こんなにも強くなるなんて、
誰が予想したでしょう?
速い、強い。
こいつは本当に序盤鳥なんでしょうか。。。
↓詳しくは続きから。

基本データ
タイプ:ノーマル/ひこう
特性:いかくorすてみ
HP85
攻撃120
防御70
特攻50
特防50
素早100
優秀な特性と高めの素早さ、
そして何より、
同タイプ2位の120もある攻撃から放たれる、
ブレイブバードやすてみタックル、インファイトが非常に強力。
BWでは、
新たにウォーグルというライバルも現れましたが、
技や素早さ、特性で特別意識をする必要もなさそうです。
ところで、
これを書くためにいろいろ調べましたが、
序盤鳥たちというかノーマル/ひこう軍団、
合計種族値と使用率、
それ程の関係性はないんですね。。。
ちょっとびっくりしました。
ピジョット:469
オニドリル:442
ドードリオ:460
ヨルノズク:442
オオスバメ:430
ムクホーク:475
ケンホロウ:478
ウォーグル:510
こうして見ると、
不遇と言われる二羽のはと……
いかに配分ってのが大事かが思い知らされますね。
さて、横道に逸れすぎました。。。
技候補・ブレイブバード…主力1。
・すてみタックル,おんがえし…主力2、反動をどうとらえるか。
・インファイト…優秀なサブウェポン。
・いのちがけ…どうしても勝てない相手に。
・とんぼがえり…どうしても勝てないあいt(ry
うちの子の紹介。
命張ります!型名前:シブレー(♀)
[27~28]-[31]-[00~01]-[02~03]-[10~11]-[31]
性格:いじっぱり
特性:いかく
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:H6/A252/S252
技1:ブレイブバード
2:すてみタックル
3:インファイト
4:いのちがけorとんぼがえり
テンプレと言われればそれまでなくらいに、
どこにでもいそうなムクホーク。
しかし、それだけに終盤でのつぶし合いには強いです。
いのちがけに関してですが、
どうしても流せない相手を相打ちに入れるために使います。
ぶっちゃけとんぼがえりの方が、
良いような気がしないでもないような気がします。
型名的には、
特性すてみの方が似合ってますが、
いかくの攻撃低下は地味に効いてくることも多いので、
耐久不安な鳥パでは重宝します。
まぁ、この子には耐久性のかけらもありませんが。
そんなこんなでうちのエースであり、
守りを捨てて、
命を懸けて、
自分の身を削ることも厭わない、
頼れる姉御です。
スポンサーサイト
« 鳥ポケモン最速、オオスバメ育成論。 l ホーム l 鳥ポケモンの原点、ピジョット育成論。 »